- ホーム >
- お知らせ
令和元年度 漂着水草回収活動ボランティア募集
- 2019年9月24日 未分類
猪苗代湖の天神浜・松橋浜で毎年実施しています漂着水草回収活動を今年も行います。令和元年10月5日(土)から11月10日(日)までの毎週土・日曜日の午前10時より実施しますので、多くの皆様のご協力をお願いします。
令和元年度 通常総会資料について
- 2019年9月24日 NPO運営「総会・理事会」
令和元年6月1日(土)、猪苗代町地域福祉交流センターにて開催された通常総会と理事会において、前年度の事業報告と決算、今年度の計画と予算について承認をいただくとともに、今後2年間の任期で役員が選出されました。また、総会後に開催されました理事会において理事長、副理事長が選任されましたの、お知らせします。
総会の資料は「本会の活動」のページをご覧願います。
平成30年度 通常総会資料について
- 2019年9月24日 未分類
平成30年5月20日(日)、郡山市市民交流プラザにて開催された通常総会において、前年度の事業報告と決算、今年度の計画と予算について承認をいただきましたのでお知らせします。
総会の資料は「本会の活動」のページをご覧願います。
平成30年度 漂着水草回収活動のボランティア募集
- 2018年9月9日 お知らせ
猪苗代湖の天神浜・松橋浜で毎年実施しています漂着水草回収活動を今年も行います。平成30年9月29日(土)から11月4日(日)までの毎週土・日曜日の午前10時より実施しますので、多くの皆様のご協力をお願いします。
平成29年度に実施した主な事業の実施状況
- 2018年4月6日 未分類
平成29年度に実施した主な事業の実施状況をお知らせします。
1 ふくしま県内大学猪苗代湖水泳大会
大会は、県内の4大学(会津大学、日本大学工学部、福島県立医科大学、福島大学)の水泳部員37名の方々が参加して、平成29年9月2日に開催しましたが、天候不順による低水温の影響により、湖心での遊泳は中止にせざるを得ませんでした。開催状況は別紙のとおりです。また、千葉県在住の当NOP活動の理解者が、当日の状況をドローンにより動画として撮影し編集してくれました。ユーチューブで公開されていますので、次のURLでご覧いただけます。
2 漂着水草回収活動
平成29年度は、天神浜と松橋浜において延べ11回開催しました。天候不順により2回の活動を中止しましたが、延べ1,721名のボランティアの方々の参加をいただき、水草を178㎥回収しました。参加された皆様へのご挨拶と回収実績等は別紙のとおりです。
3 郡山市立湖南小学校4年生エコクラブ活動への支援
湖南小学校4年生の生徒21名と引率の先生3名が参加し、さらに地元の区長会、漁協関係者、郡山市役所などの方々のご協力を得て、別紙のとおり実施しました。
4 藻刈船によるヒシとヨシの刈り取り実演
島根県松江市の(有)大新の協力を得て、平成29年7月18日に松橋浜においてヒシとヨシの刈り取り実演を行いました。実施状況は別紙のとおりです。繁茂面積が急激に拡大しているヒシの除去対策を真剣に検討しなければならない時期になっています。
平成29年度通常総会と役員選出のお知らせ
- 2017年9月1日 お知らせ
平成29年5月20日(土)、郡山市市民交流プラザにて開催された通常総会と理事会において、前年度の事業報告と決算、今年度の計画と予算について承認をいただくとともに、今後2年間の任期で役員が選出されました。また、総会後に開催されました理事会において理事長、副理事長が選任されましたの、お知らせします。
総会の資料は「本会の活動」のページをご覧願います。
役員は次のとおりです。
理事長 中村玄正、副理事長 長澤金一、理事 中村岳嗣、理事 渡部英一、理事 長谷川 潔、理事 佐瀬 真、理事 藤田 豊、監事 長尾トモ子
平成29年度 猪苗代湖漂着水草回収活動ボランティア募集
- 2017年9月1日 お知らせ
本年度も9月30日(土)から毎週土・日曜日に天神浜と松橋浜で漂着水草の回収をボランティア活動で行います。
詳しくは別添の募集チラシのとおりですので、皆様のご協力をお願いします。
平成28年度 漂着水草回収活動参加の御礼と報告
- 2017年2月21日 お知らせ
報告が大変遅れまして申し訳ございません。
平成28年度の漂着水草回収は、10月1日(土)から11月6日(日)までの毎週土日曜日プラス平日1日の計13回実施しました。参加いただいたボランティアの参加者数、回収した水草量は過去最高に迫るものでした。
参加いただいたボランティアの方々、様々なご協力をいただいた地元の方々や企業の方々などには感謝申し上げます。ありがとうございました。
活動の様子などは、こちらをご覧下さい。
平成28年度 ふくしま県内大学猪苗代湖水質体感水泳大会の実施記録
- 2017年2月21日 お知らせ
平成28年9月4日(日)、県内の4大学の水泳部員32名の出席を得て、猪苗代湖の清澄な水質を体感してもらいながら、猪苗代湖の水環境の特徴を学習して貰うため、水泳大会を開催しました。当日は、晴天に恵まれ、絶好の遊泳日和でした。
詳しくは、こちらをご覧下さい。県内大学猪苗代湖水質体感水泳大会
また、この様子をドローンで撮影しました。映像はYoutubeでご覧いただけます。
Part1Part2
2016年6月8日 平成28年度 猪苗代湖漂着水草回収作業ボランティア募集
- 2016年6月8日 お知らせ
毎年10月から11月初旬の毎週土・日曜日、猪苗代湖天神浜・松橋浜での漂着水草回収のボランティア活動を今年も行います。
県民共有の財産である美しい猪苗代湖の水環境を守るため、浜辺に打ち上げられた水草を回収します。
多数のご参加をお待ちしています。
詳しくはこちらをご覧ください。 水草回収募集チラシ H28