【湖美来】猪苗代湖・裏磐梯湖沼水環境保全フォーラム開催
令和3年度 漂着水草回収除去事業が無事終了しました。
- 2021年11月17日 お知らせ
猪苗代湖、天神浜地区、青浜・松橋浜地区の令和3年度の漂着水草回収除去事業は11月7日(日)の作業をもちまして終了致しました。
ご参加の皆様、ありがとうございました。
令和3年度 漂着水草回収 募集チラシ
- 2021年10月1日 お知らせ イベント
令和3年度 漂着水草回収除去事業:ボランティア募集チラシ。
10月2・3日は作業の浜で音楽イベントが有るので中止にしました。
令和3年度猪苗代湖漂着水草回収事業:作業中止のお知らせ
- 2021年10月1日 お知らせ イベント
令和3年度の漂着水草回収除去事業は10月2日(土)から11月7日(日)全12日間の作業としています。
この度、初回開催日の10月2日(土)と10月3日(日)に、天神浜で音楽イベント「オハラ・ブレイク」が開催されます事を受け、また、作業計画の浜に漂着水草が多く流れ着いていない事などを考慮して2・3日の作業は中止とします。
参加をお考えの皆様方には、急な変更で中止にしました事をお詫びすると共に、これからも猪苗代湖の水環境にご協力して頂きますようお願い申し上げます。
令和2年度 漂着水草回収活動 ボランティア募集
- 2020年7月21日 お知らせ イベント
新型コロナウィルスの感染防止のため、皆様はそれぞれ「3密」の回避、こまめな手洗いやマスク着用の励行などに努めているところと存じます。
屋外活動である漂着水草回収活動に参加いただく方々には、全員にマスク着用をお願いし、適切な間隔を取りながら作業を進めて感染拡大防止に努めていただきたいと存じますので、皆様のご協力をお願いします。
平成30年度 漂着水草回収活動のボランティア募集
- 2018年9月9日 お知らせ
猪苗代湖の天神浜・松橋浜で毎年実施しています漂着水草回収活動を今年も行います。平成30年9月29日(土)から11月4日(日)までの毎週土・日曜日の午前10時より実施しますので、多くの皆様のご協力をお願いします。
平成29年度通常総会と役員選出のお知らせ
- 2017年9月1日 お知らせ
平成29年5月20日(土)、郡山市市民交流プラザにて開催された通常総会と理事会において、前年度の事業報告と決算、今年度の計画と予算について承認をいただくとともに、今後2年間の任期で役員が選出されました。また、総会後に開催されました理事会において理事長、副理事長が選任されましたの、お知らせします。
総会の資料は「本会の活動」のページをご覧願います。
役員は次のとおりです。
理事長 中村玄正、副理事長 長澤金一、理事 中村岳嗣、理事 渡部英一、理事 長谷川 潔、理事 佐瀬 真、理事 藤田 豊、監事 長尾トモ子
平成29年度 猪苗代湖漂着水草回収活動ボランティア募集
- 2017年9月1日 お知らせ
本年度も9月30日(土)から毎週土・日曜日に天神浜と松橋浜で漂着水草の回収をボランティア活動で行います。
詳しくは別添の募集チラシのとおりですので、皆様のご協力をお願いします。
平成28年度 漂着水草回収活動参加の御礼と報告
- 2017年2月21日 お知らせ
報告が大変遅れまして申し訳ございません。
平成28年度の漂着水草回収は、10月1日(土)から11月6日(日)までの毎週土日曜日プラス平日1日の計13回実施しました。参加いただいたボランティアの参加者数、回収した水草量は過去最高に迫るものでした。
参加いただいたボランティアの方々、様々なご協力をいただいた地元の方々や企業の方々などには感謝申し上げます。ありがとうございました。
活動の様子などは、こちらをご覧下さい。
平成28年度 ふくしま県内大学猪苗代湖水質体感水泳大会の実施記録
- 2017年2月21日 お知らせ
平成28年9月4日(日)、県内の4大学の水泳部員32名の出席を得て、猪苗代湖の清澄な水質を体感してもらいながら、猪苗代湖の水環境の特徴を学習して貰うため、水泳大会を開催しました。当日は、晴天に恵まれ、絶好の遊泳日和でした。
詳しくは、こちらをご覧下さい。県内大学猪苗代湖水質体感水泳大会
また、この様子をドローンで撮影しました。映像はYoutubeでご覧いただけます。
Part1Part2